求人一覧

再掲載掲載期間:2025年6月25日~2025年7月22日
- 月給:25万円~
- ※総合職・エリア総合職とあり、それぞれの範囲内にて転勤の可能性はあります。
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、退職金制度(入社3年以上)、子供手当、休日出勤手当、時間外手当
【休日詳細】
月9休(原則金土)、年間休日110日
再掲載掲載期間:2025年6月25日~2025年7月22日
- 月給:23万円~
- 広島市・安芸郡
- 健康保険、厚⽣年⾦保険、雇⽤保険、労災保険、通勤⼿当、住宅⼿当、財形貯蓄制度、退職⾦制度、従業員持株制度、リゾートソリューション提携(全国有名リゾート施設利⽤可能)
再掲載掲載期間:2025年6月25日~2025年7月22日
- 年収:400万円〜600万円
- 広島県広島市東区
- 健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険,退職金制度,通勤手当(15,000円/月),財形貯蓄,育児・介護休業制度,社員旅行,年間予算達成祝賀会、マイカー通勤可
再掲載掲載期間:2025年6月25日~2025年7月22日
- 年収:320万円〜450万円
- 広島県広島市中区
- 健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険、従業員割引制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、メンタルヘルスサポート制度、時短勤務制度、保養所、時間外手当、家族・扶養手当、住宅手当・家賃補助、店舗運営手当、役職手当
再掲載掲載期間:2025年6月25日~2025年7月22日
- 年収:300万円〜350万円
- 広島市中区立町2-4
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限月3万円)
■時間外手当
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■社員旅行
■各種懇親会
■制服・ユニフォーム
エンジニア職 〔理系卒未経験の方大歓迎〕
[SE(システムエンジニア)・プログラマー・エンジニア / 中区、東区、南区、西区、安佐南区、安佐北区、安芸区、佐伯区 / 月給:21万円~]
求人管理番号:KKC-101375
再掲載掲載期間:2025年6月25日~2025年7月22日
- 月給:21万円~
- 広島県全域(就業場所はご相談ください。)
- 【福利厚生】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄・資格取得奨励金制度(5千円~30万円)、通信教育講座(約300講座)、e-learning講座(約200講座)受験料補助(2万円)、社宅制度、交通費(全額)、残業手当(全額)、役職手当、就業手当、地域/住宅手当、単身赴任手当
【休日詳細】
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、有給、慶弔、有給休暇(入社半年経過後10日)、育児・介護休業(入社1年未満の社員は除く) ※年間休日125日
企業へ保険商品のご案内(企業福利厚生プランナー) 〔未経験者大募集〕
[営業・企画営業 / 中区、東区、南区、西区、安佐南区、安佐北区、安芸区、佐伯区、呉市、東広島市、尾道市、福山市 / 月給:17万円~]
求人管理番号:KKC-98840
再掲載掲載期間:2025年6月25日~2025年7月22日
- 月給:17万円~
- 広島県広島市、福山市、呉市、東広島市、尾道市
- 【福利厚生】
健康保険,雇用保険,厚生年金保険,労災保険,通勤交通費3万5000円まで支給(超過分は2万円まで半額支給),退職金制度(勤続3年以上)、共済基金貸付制度 、施設あり/研修所、保養所(ハワイ)
※学齢期のお子様がいらっしゃる場合は学校行事等を考慮した半日休暇制度あり。また、残業は殆どありません。
【休日詳細】
完全週休2日制(土日) 祝日 夏期 年末年始 有給休暇(入社3ヶ月目から ※年間最大20日) 産前産後休暇 育児休業 半日休暇制度有
再掲載掲載期間:2025年6月25日~2025年7月22日
- 月給:22万円~
- 広島市安芸区
- 【福利厚生】
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、通勤手当(上限有)、役職手当、技術資格手当、マイカー通勤可
【休日詳細】
有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、産後休暇、介護休暇 【年間休日105日】
再掲載掲載期間:2025年6月25日~2025年7月22日
- 年収:350万円〜600万円
- 広島県広島市西区
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、諸制度/従業員持株会、退職金、育児休職、育児短時間勤務、介護休職、介護短時間勤務、退職金制度、子育手当・資格手当、通勤手当(上限30,000円)、従業員持株会制度、確定拠出年金制度、GLTD(長期障害所得補償保険加入)、マイカー通勤可
再掲載掲載期間:2025年6月25日~2025年7月22日
- 年収:350万円〜500万円
- 広島県広島市中区
- 【福利厚生】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、寮社宅、各種研修制度充実、部会制度、残業手当、通勤手当(上限30,000円)、資格手当、配下育成手当、借上手当、退職金あり、イベント費補助、書籍購入手当
【休日詳細】
完全週休2日制、土日休み ※年間休日124日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(10日~20日)取得推奨デイ*あり、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)
*有給休暇推奨デイとは
全社的に有給を取りましょうという日が年5~8日設定されています。祝日と土日に挟まれた1日など「ここがお休みだったらなぁ」と思う日が推奨日に充てられており、周囲に気遣うことなく連休が取得できます。
